SA−8800X 修理の様子
故障内容
盛大なノイズ。
原因
各部の劣化。
処置
オーバーホール修理。
修理期間
3/18〜3/19
プリ部の部品交換に入ります。
フロントパネルの分解。
SW関係は分解清掃します。
内部はやはり真っ黒です。
こちらのSWも分解清掃。
プリ部の部品交換と、洗浄処理の済んだSW取り付け。
半田の全修正。
VR関係は取り外してから洗浄処理。
トーン基板の部品交換と洗浄の済んだVR取り付け。
SW基板の半田修正。
こちらのSWボードも半田の修正。
メイン基板の部品交換と半田の全修正。
すべての部品交換が終了しました。
交換部品です。
歪みの測定です。
Rチャンネルです。パワートランジスターは、高ftを誇る富士通のRET
(リングエミッタトランジスター)を採用している為、SW歪みは極小です。
Lチャンネルです。
エージング中。
試聴中です。パワフルなPIONEERサウンドが蘇りました。
PHONOイコライザの音質も非常に高品位です。
修理完了です。
![]() 修理実績トップへ |