ビクターM−7050 修理の様子
故障内容
プロテクト作動。各ランプ切れ
原因
初段トランジスター劣化。ランプ劣化。
処置
初段トランジスター交換。半田修正。メーター部ランプ交換。
修理期間
11/15〜11/26
初段基板の修理中。半田は修正します。
SP切り替えSWのランプ交換。接着してあり、取り外しに苦戦。
電源、SP−A、SP−Bのランプすべて交換。
大型の放熱器が使用されています。今回は故障個所のみ修理依頼
なので、コンデンサー等の交換は無し。
出力段のバイアス調整。
Lチャンネルの歪み波形。さすがスーパーAです。スイッチング歪は無し。
Rチャンネルも非常にきれい。これなら当面は大丈夫そうです。
それにしてもすごいアンプです。電源回路が大半のスペース占領。
交換部品。
しばらくエージングします。外観も非常に綺麗です。
![]() 修理実績トップへ |