L−309V 修理の様子
故障内容
ノイズ後、プロテクト。オーバーホールのご依頼。
原因
コンデンサー、トランジスターの劣化。
処置
コンデンサー、トランジスター交換。オーバーホール。SP端子台の改造。
修理期間
2/8〜2/21
パワーブロックのコンデンサー、トランジスター交換と半田修正。
キャンタイプトランジスターはオーナー様のご希望でそのまま使用。
キャンタイプトランジスターはそのまま。
片チャンネルのパワーブロックも同様に部品交換。
電源及びプロテクター基板のコンデンサーとリレー交換。半田修正。
スピーカーターミナルは、極細ケーブルしか使用出来ないタイプなので
高品位ケーブルや、バナナプラグの使用が可能な大型のターミナルへ交換
します。
台座を作成して、高級ターミナルへ交換。
Phono EQのコンデンサー交換と半田の修正。
交換部品。
部品交換終了しました。
Lチャンネルの歪み波形です。
Rチャンネルの歪み波形です。
エージング中。
修理完了です。
![]() 修理実績トップへ |