TRIO プリメインアンプ KA−9900 修理の様子

故障内容

 Lチャンネル音出ない。

原因


 接点接触不良、半田割れ。

処置

 ご予算内でのオーバーホール修理。

修理期間

 2025年9月11日〜17日


 PHONOセレクタースイッチの分解修理。



















 PHONO基板の部品交換と、修理の終了したスイッチ取付け。



















 半田の修正。



















 INPUT端子は摩耗が激しかった為、交換。



















 過去の修理状態が悪く、多くのパターン剥がれや断線が見られます。



















 パターン断線。



















 パターン剥離と断線。



















 ボリューム基板はさらに酷く、基板割れも見られます。



















 単芯の固いコードを使用して延長した為、基板パターンは壊滅状態。
限られた工数でどこまで修正出来るか思考中。


















 トグルスイッチは、過去の修理で整備されている様です。
 サンダーが掛けられてメッキが剥がれているのが気になりますが
どうすることも出来ませんので、このまま使用します。





































 分解痕の無いスイッチは、分解清掃します。







































 LOUDNESS-LEVELスイッチの分解修理。



















 LOUDNESS-FREQUENCYスイッチの分解修理。



















 修理の終了したスイッチ・ボリューム取付けと、半田の修正。
剥がれた基板パターンも綺麗に修復。


















 メインボリューム基板の半田修正と、剥がれた基板パターン修復。



















 トーン基板もパターン修復痕があります。







































 フラットアンプ基板の部品交換。



















 半田の修正と、損傷したパターンの修復。



















 トーン基板は手が加えられていない様で、パターン破損も見られません。

 黄色のジャンパーは製造時の物で、パターン設計ミスの改修跡です。
















 TURNOVER-TREBLEスイッチの分解修理。



















 TURNOVER-BASSスイッチの分解修理。



















 トーンボリュームの洗浄修理。



















 スピーカー切替スイッチの分解修理。



















 修理の終了したスイッチ・ボリューム取付けと、半田の修正。



















 パワー部の修理は大仕事です。このアンプはワイヤーラッピング結線で
基板を外す為に、多くのラッピングを解く必要があります。

 また、アースラインは太い銅板バスが半田されており、一番の難点です。

 問題なのは、整備頻度の多いスピーカー保護リレーが、基板を外さない
と出来ない点です。毎回、この作業が必要です。













 パワー部の基板が外れました。



















 基板サポートは熱劣化で硬化し、取り外しの際に破損しましたので
新品に交換します。


















 新品は黄ばみが無く、弾力があります。



















 半田ブリッジでパターンが損傷しています。



















 パワー部初段基板の部品交換。



















 半田の修正。



















 電源・保護回路基板の部品交換。



















 損傷したパターン修復と、半田の修正。



















 パワー部終段基板(R)の部品交換。



















 半田の修正。



















 パワー部終段基板(L)の部品交換。



















 半田の修正。



















 不具合箇所が多く大変でしたが、完成しました。



















 交換部品です。



















 歪みの測定です。

 Rチャンネルです。スイッチング歪みも極少で優秀です。

















 Lチャンネルです。



















 試聴して完成です。

 音質、デザイン共に大変優れたアンプです。










 修理完了です。

 

トップ アイコン
修理実績トップへ

ライン