HA−7700 修理の様子
故障内容
音出ない。
原因
コンデンサー他の劣化。
処置
オーバーホール修理。
修理期間
12/20〜12/23
ハーネスがラッピング処理なので、修理作業に多くの工数が掛かります。
パワーデバイスは、日立が誇るMOS−FETです。
パワー部の部品交換。
半田の全修正。
プリ部の修理に入ります。
SW、VR関係は、全て外してから洗浄処理します。
EQ基板の部品交換。
半田の修正。
電源・プロテクション基板の部品交換。
半田の全修正。
TONE基板の部品交換と、洗浄の済んだVR取り付け。
半田の全修正。
バランス基板の半田修正と、洗浄の済んだVR、SW取り付け。
すべての部品交換が終了しました。
クリーニングの済んだフロントパネルとツマミ取り付け完成です。
交換部品です。
歪みの測定です。
Rチャンネルです。
Lチャンネルです。
エージング中。
試聴中。初期MOS独特の繊細な音質です。
初期MOSは、非常に使いにくい素子でしたが、上手に使いこなせば
非常に優れた音質のアンプに仕上がります。
HA−7700も自社製品と相まって、MOSの特徴を生かした優れた
製品です。
修理完了です。
![]() 修理実績トップへ |