AU-D907X No.2修理の様子

故障内容

 電源入らず。


原因

 
 コンデンサー劣化、ランプ切れ、リレー腐食
 

処置

 コンデンサー、リレー、ランプ交換 

修理期間

 3/12〜3/23


 Rチャンネル初段基板のコンデンサーとトランジスター8個交換。



















 半田の修正。



















 Lチャンネルも同様にコンデンサーとトランジスター8個交換。



















 半田の修正。



















 Rチャンネルのプロテクター基板コンデンサー交換。



















 半田の修正。



















 Lチャンネルも同様にコンデンサー交換。



















 半田の修正。



















 パワー段のメイン基板コンデンサー交換と半田の修正。



















 メインボードの修理完了。



















 プロテクション基板の修理。リレー3個と抵抗、コンデンサー交換します。



















 半田もすべて修正。



















 PHONO・フラットアンプ基板は劣化が激しい状態です。



















 コンデンサー交換。



















 半田の修正。



















 トーン基板のコンデンサー交換と半田の修正。



















 電源基板はオーナー様でコンデンサー交換済みなので、半田のみ修正。

*過去の修理でパターン剥離しています。

















 半田修正後。



















 部品交換が終了しました。



















 各セクションのOFFSET調整と終段バイアスの調整。



















 あとは化粧パネル取付け待ち状態。



















 洗浄の済んだパネルを取付けます。



















 交換部品。



















 測定に入ります。Lチャンネルの歪み波形です。



















 Rチャンネルです。



















 正弦波を入れてダミーロードでエージング中。



















 アナログレコードで試聴。優れた音質です。MCトランスの性能も優れて
います。

 TADのWウーハーも楽々ドライブします。















 修理完了です。


トップ アイコン
修理実績トップへ

ライン