A−90D修理の様子
故障内容
Rチャンネル音量低い。ノイズ。
原因
リレー接点腐食。半田外れ多数。
処置
リレー全交換。DIGITAL回路コンデンサー交換。半田修正。
修理期間
1/31〜2/2
Rチャンネルは完全に歪んでいます。
Lチャンネルも歪みが多い状態。
内部は高級パーツの集まりです。シャーシー・ビスは銅メッキ。
半田は劣化して外れかけています。特に熱を持つ所は長年の熱収縮で
半田劣化の激しい場所です。
プロテクションリレー交換中。
セレクターリレー全交換します。
全て高信頼性の密閉タイプへ交換。
こちらのリレーも交換。(交換後)
リアパネルを全て外さないと部品交換出来ないので、作業は大変。
フロントパネルを取り外しトーン回路のリレー交換。
作業中にDIGITAL基板のコンデンサー液漏れ発見。こちらは交換。
コンデンサー交換後のDIGITAL基板。
部品交換がようやく終わりました。
交換した部品。
測定に入ります。大きく歪んでいたRも綺麗に回復。
Lチャンネルも綺麗に歪みが取れました。
エージングして完成です。
![]() 修理実績トップへ |